春日井市A様邸、外壁塗装工事着工です。
A様には、お見積りの段階で外壁の数量を間違えて提出してしまい、申し訳ございませんでした。
そして、こんな不手際があったのにもかかわらず、工事を依頼して頂き有り難う御座いました‼
今後、同じ間違いを起こさないよう、2重のチェック体制で気を付けます。
皆様も、見積りで気になる点が御座いましたら、何でもご質問下さい。
初日は足場組です。
足場組完了です。
その他小工事です。
名古屋市北区 収納棚塗装 自然塗料のプラネットカラーにて塗装しました。
ウエスで拭き取り、木目が出る半透明仕上げです。
施工前
施工後
岐阜県大垣市で破風板塗装 SK化研 クリーンマイルドシリコン2回
施工前
施工後
今日も一日お疲れ様でした\(^o^)/
本日は、またまた1件契約成立しました!(^^)!
「冬になると、車庫の折版屋根裏から結露した水滴が車にぽたぽた垂れて困る。結露を防ぐ塗料があると聞いたことがあるんだけど...」とお問い合わせを頂き、恥ずかしながら、私は知らなかったので早速調べてみると、菊水化学工業の【ケツロナイン】とゆう塗料がある事が分かりました。なんとこの塗料、塗膜厚1mmで1㎡あたり600mlの結露水を吸収しちゃうんです。
塗装の力って素晴らしい‼今回初めて使用する塗料ですが、バッチリ仕上げて悩みを解決します‼春日井市ののN様、新しい発見と契約有り難う御座いました。
後は来週から着工する、春日井市のK様邸の挨拶回りに行ったところ梨と桃を頂いちゃいました(^^♪
家族で美味しく頂きます(^^♪
明後日はお見積り依頼を頂いたお客様のところへ伺います。毎年の事ですが、年末に向けてバタバタしてきました。
最近の進捗状況です。
元請け様よりご依頼され、小牧市でアパート塗り替え中です。
今日も一日お疲れ様でした\(^o^)/
これらの写真は、塗装時期を過ぎてしまったり、サイディングの貼り方に問題がある状態で、サイディングを張り替えなければいけない状態です。
張り替え工事より塗装工事の金額が安いからと言って、この様な状態で、無理に塗装を行っても、必ず剥がれたり、膨れたりしてトラブルの原因になりますので気を付けてください。
弊社は塗装業者ですが、張り替えた方が良い場合はしっかりとアドバイスさせて頂きます。
サイディング内部の湿気の逃げ道が無いので、塗膜を押し上げてしまいました。
年数が経ち過ぎて、高圧洗浄をしたらサイディングの表面が削れてしまいました。
新築の時のサイディングの貼り方に問題が有ります。
まだまだ、暑いけど頑張るぞ‼
2件頂きました(^^♪A様、K様有り難う御座いました。必ず弊社の塗装で満足のいく仕上がりにしてみせます‼
大変有り難い事で嬉しいのですが、弊社は小さな塗装店で完全自社施工でやっており下請けとしての仕事も抱えておりますので、これからのご依頼になりますと、2ヶ月ほどお待ちいただく状況になっております。
これから年末に向けてはかなり忙しくなりますので、今年中に塗り替えをして新しい年を迎えたいとお考えのお客様は、今のうちから早めのお見積り依頼をお勧めします。
先日参加した関西ペイントさん主催の中部リフォームサミットの様子です。
たまには、材料や色の勉強もしちゃってます(^^♪
今日も一日お疲れ様でした\(^o^)/
勿論、塗料が流れてしまいますので作業はできません。雨が止んでいても、外壁が塗れていたり乾燥していなくても、作業ができません。無理して塗装すると塗膜の剥離や膨れに繋がります。ですので、最近はなかなか作業が進まず各現場工程が遅れてしまいお客様にご迷惑をお掛けしてしまっています。どうもすいませんm(__)m
最近の進捗状況です。
昔からのお知り合いの春日井市Y様邸
足場組完了
高圧洗浄 横樋の中も綺麗に洗い流します。
シーリング撤去 今回は状態が良かったので目地部分の劣化の激しい部分のみ撤去です。
シーリング充填
下塗中 SK化研 水性ソフトサーフSG
中塗り中 SK化研 セラミシリコン
今年の天気は酷い…
また台風がきている(-_-;)
明日はまた台風養生か?
今年何回目?
今日も一日お疲れ様でした\(^o^)/