最近は段々と暖かくなってきて、作業もしやすく職人の皆も気持ちよさそうに作業してます☆
シーリングもしっかりと5日間乾燥させたので、高圧洗浄に入りました。このシーリングの乾燥期間をしっかりと取らないと、すぐに塗膜が割れたり、捲れたりしてしまいます。表面は乾いていてもシーリングは厚みがありますので中までしっかりと乾燥させてから施工する必要がありますが、続けて現場に入りたい為、乾燥を待ちきれずに塗装してしまう業者も少なくありません。続けて入ればあっちこっち行かずに現場の段取りが楽ですからね。
お客様も工事期間を短くしようと、焦らずにしっかりと乾燥期間を取るようにしましょう。この5日間が1年・2年後に差が出ます‼
レインボーで、一番すてきな笑顔の丈史(^^♪
高圧洗浄
長年の汚れをガソリン型の高圧洗浄機(120~150kgf/㎡)で洗い流します。
養生
汚してはいけない箇所を専用のテープ付きビニールで保護します。
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/
先日着工した春日井市勝川西 A社様様です。築22年で外壁ALC・角波トタン・屋根折版でした。それぞれ、22年手入れをしてないと言う事で経年劣化していました。
毎回、現地調査に行きお見積りを提出する時には合わせて【建物診断書】も提出します。しっかりと、建物の状態やどような施工方法が良いのかを説明します。
ほんの一部ですがご覧ください。
足場組
【建物診断書】
全体 塗膜の汚染・外壁劣化
紫外線などの影響により塗膜が従来持っていた光沢が低下したり、色褪せしたりしていました。
外壁 各所 チョーキング
塗膜が劣化し防水機能が低下しています。早めに塗り替えをして防水機能を復元したほうが良い状態でした。
外壁目地・サッシ廻り シーリング 経年劣化
雨水は侵入していませんが、経年劣化によりシーリング本来の弾力が無くなっていました。
目地に深さがあり厚みを確保できるため、既存シーリングの上からの打ち増しになります。
パネル廻り・サッシ面台 破断・亀裂
こちらは既存シーリングを撤去してからの打ち替えになります。
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにトお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/
先日足場組したG様邸です。築13年で外壁の色褪せやひび割れシーリング(コーキング)の亀裂など気になり、ホームページよりご依頼を頂きました。シリコン塗料かフッ素塗料かで悩まれていましたが、最終的にはレインボーペイントお勧めのフッ素塗料を選んで下さいました。次の塗り替え時期まで考えて、シーリング(コーキング)材も外壁塗料に合わせて高耐候性のサイディングシーラントを使用していますので、十数年後塗膜は大丈夫だけど、シーリング(コーキング)のみ劣化してしまう心配はありません(^^♪
足場組 施工中
既存シーリング撤去中
外壁目地部分は、亀裂・断裂した既存シーリングを撤去し打ち替えです。
窓廻り部分は劣化少なく動きも少ないため為、既存シーリングの上からの打ち増しです。
既存シーリング撤去材
養生
余分なシーリングが外壁に付かないように、しっかりと養生します。
プライマー
シーリングの密着性を良くする為の作業です。
この作業を怠ると、サイディングとシーリングの間にすぐに隙間が空いてしまいます。
シーリング充填
空気が入らない様に慎重にたっぷりと打ち込みます。
空気が入るとあとから膨張してシーリングが破裂します。
シーリング均し
規定量の厚み確を確保し綺麗に均します。ただ均すだけでなく,内部に空洞ができないように最低1往復,押さえ込むようにします。
シーリング施工後
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/
平昌オリンピックで続々と日本人選手がメダルを取っていますね。日々の努力・練習の成果の賜物ですね!レインボーペイントも、日々塗料の勉強や職人教育を頑張りお客様に『安心と信頼』提供出来る会社になります‼
さて、春日井市前並町W様邸のご紹介です。外壁・屋根共にレインボーペイントお勧めプランのフッ素塗装です。W様は当社の事務所から徒歩圏内のお客様で事務所直接ご来店頂きました。当社は倉庫兼事務所になっていますので、中々来店しずらいと思いますが、どんなところに事務所があって、倉庫整理はきちんとされているかなど確認したい方はいつでも大歓迎です 😆 突然ご来店いただいてもいいのですが、現場に出たりなどして、事務所にいない事もありますので事前にご連絡いただけるとスムーズにお話が出来ると思います。
施工前
施工後
施工前
施工後
雨戸 施工後
屋根 施工前
屋根 施工後
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/
以前ブログにも書いた春日井市外之原町K様邸の工事が完了しました。もう一度塗装ではなく波トタンを貼る事になった経緯を説明します。
今回は屋根の波トタンの塗り替えのご依頼を受けたのですが、過去に3~4回塗り替えしており、30年前の最初の塗膜が経時劣化による付着力低下の為、塗り替えするには既存塗膜を全剥離しないと不可能、屋根の波トタンは寒暖による伸縮が大きい為、塗膜が伸縮に追従出来ずまた割れてしまう可能性を説明し納得して頂き、上から波トタンを貼る【波トタン新設工事】のご提案をさせて頂きました。
まずは最初に張り替えしない板金を塗装します。谷さん、カメラ目線(笑)
次に浮いている板金を補修しました。捲ってみると下地が腐っていたり、丸太が飛び出ていたり想像以上に大変でした💦
補修前
補修中
補修後 後は塗装します。
やっと波トタンを貼ります。
施工前
施工中
施工後 バッチリ綺麗に仕上がりました(^^♪
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/
2週間ぶりの更新です(~_~;)最近は、お見積り依頼・お客様との打ち合わせ・完了報告書制作・現場管理等忙しくて中々ブログを書けずにいました💦
ぼちぼちブログ更新していきます(^^♪
春日井市のオーナー様からご依頼の瀬戸市の借家塗り替え完了です。
ブルーの屋根とクリーム色の外壁でいい感じに仕上がりました‼
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
今日も最後までお読み頂き有り難う御座いました\(^o^)/