こんにちは♪ レインボーペイント事務です。
連日35℃を超える猛暑日が続き、エアコンがフル稼働しているご家庭も多いのではないでしょうか?
室内にいてもじわじわと暑さが押し寄せ、電気代も心配になるこの季節。
実は、外壁塗装によって暑さを軽減し、快適な住まいを実現できることをご存知ですか?
今回は、暑さ対策としての外壁塗装の効果とポイントをご紹介します。
愛知県春日井市をはじめとした東海エリアでは、夏の最高気温が35℃を超える猛暑日が年々増えています。強烈な日差しが続くことで、室内の温度はぐんぐん上昇し、エアコンに頼らざるを得ないというご家庭も多いのではないでしょうか?
そんな中、注目されているのが「暑さ対策としての外壁塗装」。塗料を変えるだけで、家の中の温度上昇を抑え、電気代の節約や住環境の改善につながるのです。
遮熱塗料:太陽光を反射し表面温度を下げる
遮熱塗料は、太陽の赤外線を反射する成分を含んでおり、屋根や外壁の表面温度を抑える働きがあります。これにより、室内に伝わる熱を軽減し、冷房効率を高めることができます。
断熱塗料:塗膜内で熱を伝えにくくする
一方、断熱塗料は塗料内に中空ビーズなどの断熱材を含み、熱の伝導を抑制する仕組み。夏は外からの熱を、冬は室内の暖かさを逃がしにくくするため、年間を通して快適な室内環境を維持できます。
エアコンの使用量・電気代の削減
外壁の表面温度が抑えられることで、室内の温度上昇を防ぎ、エアコンの稼働時間を短縮できます。電気代の節約はもちろん、環境にも優しい選択です。
外壁の劣化防止・住まいの寿命延長
遮熱・断熱塗料は紫外線や熱による外壁の劣化を抑えるため、外壁材の寿命を延ばす効果もあります。定期的な塗り替えのタイミングも延ばすことができ、トータルコストの削減にもつながります。
ヒートショックの予防にも
夏場だけでなく冬場の寒暖差によるヒートショックの予防にも貢献。快適な住環境は、ご高齢のご家族がいるご家庭にとって特に重要です。
塗料は1液水性遮熱シリコンや2液遮熱フッ素など、種類によって性能や価格が異なります。安さだけで選ばず、家の築年数や現在の劣化状態に合わせて最適な塗料を選ぶことが重要です。
また、現場調査や塗料の提案をしっかりしてくれる業者を選ぶことも失敗しないためのポイントです。
Q:遮熱と断熱、どっちを選べばいいの?
A:屋根への直射日光が強い立地では遮熱、年間の快適さを重視するなら断熱塗料がおすすめです。
Q:冬も快適になるの?
A:断熱塗料なら冬も室温が下がりにくく、暖房効率もアップします。
Q:遮熱塗料の相場はどのくらい?
A:使用塗料や建物の規模により異なりますが、春日井市内では100万~150万円が平均的です(外壁+屋根)。
外壁塗装での暑さ対策は、見た目のリフレッシュだけでなく、住まいの快適さと健康を守るための重要な手段です。気になる方は、ぜひお気軽にレインボーペイントまでご相談ください!
株式会社レインボーペイントは春日井市に本社を構え、20年以上にわたり地域密着で外壁塗装を行ってきました。代表自らが一級塗装技能士として現場調査を行い、適正な塗料の選定と分かりやすい説明を徹底しています。
施工後も1年・5年・10年の定期点検を行い、塗装後の安心もご提供。女性スタッフによるカラー相談や、小さなご相談にも丁寧に対応する姿勢で、春日井市・小牧市・瀬戸市などの多くのお客様から信頼をいただいています。
近所で工事を見かけましたら、ぜひお気軽にお声掛けください(*^-^*)
実際に作業の様子を見て頂けると、安心して当社にお任せいただけると思います!!
春日井市の外壁塗装・塗り替えならレインボーペイントにお任せ下さい。
Instagram・Facebook・YouTubeでは工事の様子やスタッフの日々の様子をお届けしています♪
☆Instagram ➜ https://www.instagram.com/rainbowpaint1/?hl=ja
☆Facebook ➜ https://www.facebook.com/rainbowpaintjp/
☆YouTube ➜ https://www.youtube.com/channel/UCv-Hhqys4hTgLDgCvHaYimw
LINEからのお問い合わせも大歓迎です(^^♪
☆LINE ➜ https://lin.ee/2xj4ujg9m
本日も最後までお読みいただきありがとうございました\(^o^)/
塗装に関するご相談・見積り・診断無料です!!